(旧)軽井沢駅舎記念館
EC40型(10000型)電気機関車
鉄道記念物として軽井沢駅に展示されている。
EF632電気機関車
|

(平成12年12月22日)
|
アプト式電気機関車
「(旧)軽井沢駅舎記念館」開館にあわせ、
今まで展示されていたレンタカー会社の駐車場から移転されました。
塗装なども治されました。
移設前同様に屋根の下に展示されました。
ホームには階段も設置されて、下廻りの見学も可能です。 |

(平成12年12月22日)
|

(平成12年12月22日)
|
ラックレール
(通常の2本のレールの間にある、
のこぎり型の3本のレール)
も設置されています。
枕木も、木製ではなく鉄製のものが使われています。
|

(平成11年7月20日)
|
移設前の展示状態
立派な屋根に覆われて保存されていました。
なぜか、レンタカー会社の敷地の中に展示されているために、自由に見学が出来ませんでした。
撮影もこんな感じになりました。
|

(平成11年7月20日撮影)
|
こんなに、車が迫っていました。
長年ここに居るために(昭和39年から)、塗装もずいぶん傷んでいます。
落書きも、散見されました。
|

(平成12年12月22日)
|
駅の外れに留置されていた、
EF63型電気機関車もここに展示されました。
移設後に再塗装がされました。
残念ながら、屋根は掛かっておりません。
|
|
|
 |
|