碓氷峠鉄道文化むら |
 |
碓氷峠鉄道文化むら主催『碓氷線ウォーキング』 |
平成12年3月25日(土)『碓氷線ウォーキング』が行われました。
大まかな行程は、文化むらを出て、碓氷第三橋梁(めがね橋)までの往復です。
なお、今回のウォーキングの行程には立ち入り禁止の場所が含まれており、
関係機関の特別な許可の元に行われました。
後日、個人などで同一のコースを歩くことはできません。(開催当時) |
 |
天気が心配されていましたが、晴天となりました。
しかし、風が強く寒い一日になりました。
また、風に乗って時折白いものも降ってきました。 |
受付を済ませると、本日の行程と、記念品が渡されました。
今回の行程には通常では立入のできない個所が含まれていました。
記念品は・・・。 |
 |
 |
碓氷関所跡
三大関所のひとつ、碓氷関所跡で
ボランティアの方から関所の説前をうかがいます。 |
丸山変電所です。
現在、補強工事中でした。
ここでも、ボランティアの方からお話を聞きます。 |
 |
 |
丸山から線路を歩いて次の目的地
碓氷第三橋梁(めがね橋)へ向かいます。 |
ここが、折り返し地点の碓氷第三橋梁(めがね橋)です。 |
 |
 |
めがね橋からは、碓氷湖を目指します。
比較的、険しい道を進みます。 |
碓氷湖からは、整備中の『アブトの道』を進み坂本宿を目指します。 |
 |
 |
坂本宿について
ボランティアの方に説明をしていただきます。 |
『かぎや』さん前で『屋根の形が・・・。』と
参加者に説明がされます。 |
 |
ボランティア・文化むら職員や関係機関の皆さんのおかげで
楽しい『碓氷線ウォーキング』に参加できました事に感謝いたします。
|
 |
さ よ な ら 碓 氷 峠 |
|