碓氷峠鉄道文化むら

碓氷峠鉄道文化むら
 文化むら俯瞰

(平成29年 4月30日撮影)
 
桜、散ってます
 例年になく桜の花がが早く咲き、

風が吹くと、大量の花が舞います。
 

(平成30年 4月 7日撮影)
 トロッコ列車は、便によっては満車でした。  

(平成30年 4月 7日撮影)
  
梅雨入り前の晴天

 
気温もあまり上がらず、蒸し々もせず。
晴天でおすすめの季節です。

早い年では、既に梅雨入り
今年はいつ梅雨入りするでしょう。
 霧積川

(平成29年 5月28日撮影)
  
大型連休始まりました。

 
 「高所作業車搭乗体験」
4月29日(土)・30日(日)の両日に「花と緑のぐんまづくり※」として実施されました。

高所作業車からの地上15mの眺望です。
園内の緑が思いの外多く、上空から展示車両までは見えませんでした。 

※ 「花と緑のぐんまづくり」
http://hanatomidori.net
 

(平成29年 4月30日撮影)
 

(平成29年 4月30日撮影)
 

(平成29年 4月30日撮影)
 
桜咲きました

 
 トロッコ列車

(平成29年 4月15日撮影)
トロッコ線路脇の桜の木はすくすくと成長し、架線に覆い被さっています。
一斉に咲き咲き、桜のトンネルを作っています。
  トロッコ列車

(平成29年 4月15日撮影)
 EF63体験運転 

(平成29年 4月15日撮影)
 トロッコ列車

(平成29年 4月15日撮影)
園内の桜も満開ですが、
とうげの湯の桜は未だほとんど咲いていませんでした。
 トロッコ列車

(平成29年 4月15日撮影)
猿 

(平成29年 4月15日撮影)
 
11月の積雪

 

(平成28年11月26日撮影)
 

(平成28年11月26日撮影)
 

(平成28年11月26日撮影)
11月24日に降った雪が各所に残っていて、
紅葉と雪が楽しめる珍しい光景です。

桜満開

 

(平成28年4月9日撮影)
 園内の桜が満開になりました。

今日のEF63の体験運転は、
2両連結したEF63の、横川側の運転席から、
先頭の旗の合図で運転する「重連推進運転」

 

(平成28年4月9日撮影)
 

(平成28年4月9日撮影)
 

(平成28年4月9日撮影)
 

(平成28年4月9日撮影)

EF63体験運転再開

 

(平成28年4月3日撮影)
EF63の体験運転も再開されました。

天気もまあまあで、トロッコ列車も賑わっています。

園内の桜は、やっと開花したところです。 
 

(平成28年4月3日撮影)
 

(平成28年4月3日撮影)
 
トロッコ列車運行開始

 

(平成28年3月19日撮影)
約半年にわたり行われていた運転体験線の改修工事がおわり、
今年最初のトロッコ列車が運転された。

長期間休業していた温浴施設の「とうげの湯」も、
一足先に営業が再開されています。
 

(平成27年4月18日撮影)
 あいにくの雨降りですが、
真新しいレール、枕木、砕石の上をトロッコ列車が静かに進みます。

平成9年に廃止された信越本線の設備を、そのまま使用していましたが、
このたび、一新されました。
廃止されたあとも、施設が維持されることに感謝です。
トロッコ列車の運転開始に先だって、
 
工事の完了を記念して出発式がおこなわれました。

EF63の汽笛の合図により、
茂木英子安中市長をはじめとする関係者によるテープカット、
その後、EF63を茂木市長が自ら体験線の往復を運転しました。無事、目標に停止しました。

なお、体験運転は3月28日から再開される予定です。
 

(平成27年4月18日撮影)

■桜満開

 
 平成27年4月18日トロッコ列車

(平成27年4月18日撮影) 
 陽気が良く汗ばむようになりました。
多くの方がアプトの道を訪れています。
平成27年4月12日トロッコ列車

(平成27年4月12日撮影) 
線路脇の桜が満開になりました。
 
1年のうちで、最もおすすめの時期です。

トロッコ列車の乗車には最もおすすめの時期ですが、

未だぽかぽか陽気とまではいかないようで、

出足が鈍く空いています。

 
平成27年4月12日トロッコ列車 

(平成27年4月12日撮影) 
 
■トロッコ列車運転開始

 トロッコ列車はじめました

(平成27年4月4日撮影)
 今年もトロッコ列車の運転が始まりました。


入浴施設「とうげの湯」も引き続き休館しており、天気もあいにく雨降りです。


■トロッコ列車運転開始

 線路脇に植樹された桜が満開になりました。  桜満開

(平成26年4月12日撮影)


(平成25年4月14日撮影)


(平成25年4月14日撮影)
トロッコ列車の運転が再開されました。
桜は、ほぼ終了してしまいました。
(前の週末が見ごろだったようです。)

峠の湯までの運転です。

■トロッコ列車試運転中

試運転中

(平成23年7月23日撮影)
試運転中

(平成23年7月23日撮影)
トロッコ列車の機関車が使用できないため、トロッコ列車は運休していましたが、借り物の代わりの機関車での運行が決まり、試運転が繰り返し行われていました。

トロッコ列車は暫定的に「ぶんかむら」と「まるやま」までの間での運行です。
この「代わりの機関車」は、碓氷峠用(急勾配には対応できない)ではないため、「まるやま」と「とうげのゆ」の間の急勾配区間では安全な運行ができません。
よって、「まるやま」と「とうげのゆ」の間は、しばらくの間運休です。

トロッコ列車のご利用には、碓氷峠鉄道文化むらへ運転状況や運転時間をお問い合わになることをお勧めいたします。

■秋も終盤

トロッコ列車

(平成22年11月27日撮影)
トロッコ列車

(平成22年11月27日撮影)
11月中のトロッコ列車は、休園日を除き毎日運行されました。
通常、冬季は運休しますが、12月も運行!
日にち、時間、区間、料金が通常とは異なります。
事前に、碓氷峠鉄道文化むらへお問い合わせの上ご利用ください。

■桜が満開

トロッコ列車

(平成22年 4月18日撮影)
トロッコ列車

(平成22年 4月18日撮影)
トロッコ列車

(平成22年 4月18日撮影)
EF63体験運転

(平成22年 4月18日撮影)
桜が満開になりました。
大変暖かい日で、昨日降った季節はずれの雪も融けました。
周辺の山は降った雪で、白くなっています。

■桜開花

トロッコ列車

(平成22年 4月10日撮影)


(平成22年 4月10日撮影)
EF63体験運転

(平成22年 4月10日撮影)
トロッコ列車

(平成22年 4月10日撮影)
トロッコ列車

(平成22年 4月10日撮影)
園内の一部の桜が咲き出しました。
しかし、アプトの道沿いや丸山、峠の湯の桜は、まだまだです。
気候も良く、トロッコ列車日和です。

■平成22年トロッコ列車運行開始

トロッコ列車

(平成22年 3月13日撮影)
トロッコ列車

(平成22年 3月13日撮影)

平成22年トロッコ列車の運行が開始されました。
日陰には未だ先週降った雪が残っていますが、暖かい日です。
この時期は展望車両に窓が入っているので、多少寒くとも大丈夫です。
また、東京方面からの関越自動車道が上越方面へ出かけるスキー客で朝から混雑しているので、大変ゆったりと乗車することができます。

■開園10周年

くすだま割り

(平成21年4月18日撮影)
平成21年4月18日で開園から、ちょうど10年が経ちました。

開園10周年を記念し、イベントが毎週の土休日に行われました。

4月18日は記念式典が行われ、新しい展示車両である「新幹線確認車」のお披露目も同時に行われた。新幹線確認車は営業時間中の走行が無く、通常目にする機会が無いため大変貴重な展示です。
EF63の三重連走行、マイネ40の車内公開、EF63 1の警笛、D51 96の汽笛を鳴らす事ができる催しなどが目白押し!

また、峠太鼓の披露、ご当地群馬県のヒーローのステージや、大道芸も行われた。

新幹線確認車お披露目

(平成21年4月18日撮影)
EF63型機関車三重連

(平成21年4月19日撮影)
EF63 1号機の警笛を鳴らそう!

(平成21年4月18日撮影)


(平成21年4月19日撮影)
鉄道関連グッズ即売会

(平成21年4月18日撮影)
日章旗掲出

(平成21年5月2日撮影)

■桜が満開

重連(総括制御)体験運転

(平成21年4月11日撮影)
重連(総括制御)体験運転

(平成21年4月11日撮影)
重連(総括制御)体験運転

(平成21年4月11日撮影)
暖かい日季節外れの暑い日が続き

園内の桜が一斉に咲きだし

あっと言う間に満開になりました。

■新幹線用確認車搬入

新幹線確認車

(平成21年3月20日撮影)
平成21年3月17日に

新幹線用確認車が搬入されました。

4月18日に開催される

10周年イベントでお披露目される予定で

未だ公開はされていません(3月20日現在)。

新幹線用確認車(GA-100)搬入


■2フィートSL整備完了



(平成21年2月28日撮影)


(平成21年2月28日撮影)
2フィートSLが点検・整備を終えて本日から運行を開始しました。

■EF63 体験運転 重連総括制御運転開始 II

手旗の合図により推進運転中のEF63

(平成21年2月28日撮影)
毎週第4土曜日に行われている、重連推進連結運転でも総括制御運転の体験が始まりました。

■EF63 体験運転 重連総括制御運転開始
重連体験運転

(平成21年2月14日撮影)
従来から重連による体験運転「重連推進運転」が行われていましたが、これは、軽井沢側の機関車は連結されているだけでモーターは非稼動の状態でした。
平成21年2月14日から体験運転者が希望する場合は、重連総括制御運転も可能となりました。
この場合、横川側の機関車から軽井沢側の機関車も制御する事となり、両方の機関車のモーターが稼動し廃止前の碓氷線で行われていた本来の運転方法となります。

■EF55 ファン感謝祭 鉄道部品販売会
部品販売会

(平成21年1月17日撮影)
JR最古の電気機関車EF55 1が引退するのを記念して臨時列車が運転されたが、平成21年1月17日に、高崎−横川間に「さよならEF55碓氷」が運転されファン感謝イベントの一つとして、碓氷峠鉄道文化むら内で鉄道部品の販売会が行われた。
なお、販売は「さよならEF55碓氷」に乗車できた人を優先しての販売となった。


 EF6312運転体験開始

EF6312

(平成19年11月23日撮影)

EF6311に続き、
横川駅で長年展示されていた、
EF6312がお色直しを終えて、
体験運転で使用されるようになりました。

これにより、体験運転が可能な電気機関車が4両になりました。
(EF6311 EF6312 EF6324 EF6325)


■「トロッコ列車」運行開始


  平成21年トロッコ列車運行5年目

  平成20年トロッコ列車運行4年目

  平成19年トロッコ列車運行3年目

■ 夜汽車トロッコ列車運行
   第10回碓氷峠ほたるの里まつりの開催に合わせ、
  平成18年7月1日2日の2日間の夜間に運行されました。

  平成18年トロッコ列車運行2年目 (平成18年8月3日更新)

  平成17年トロッコ列車運行開始 (平成17年11月23日更新)
 ・ 平成17年3月26日(土)運行開始!
 ・ 平成17年3月22日(火)開通記念式典開催
 ・ 平成17年2月15日(火)トロッコ列車用の車両搬入


(平成20年 4月12日撮影)
碓氷川とトロッコ

(平成19年6月 2日撮影)
丸山停車中

(平成19年6月 2日撮影)


トロッコ列車の運転は11月までです。
12月から冬季の運休期間に入ります。

(平成18年11月18日撮影)



夜汽車トロッコ列車運行
客車と機関車のライトが夜空を照らします。

(平成18年7月 1日撮影)


ヘッドマークが夏用から秋用に換えられました。

(平成18年9月30日撮影)



丸山のコスモスが満開になりました。

(平成18年9月30日撮影)



(平成18年9月23日撮影)



(平成18年9月23日撮影)



待望のトロッコ列車(平成17年4月9日撮影)

霧積橋梁

沿線の緑が濃くなりました
(平成17年4月23日撮影)
人気のトロッコ列車

人気のトロッコ列車(平成17年11月3日撮影)
土・日曜に限り「ぶんかむら」−「とうげのゆ」間を、
通常4往復(午前、午後それぞれ2往復)運行
 

■碓氷峠鉄道文化むらへ行く


【これはお得!!・これは安い!!】

JR東日本から、関東方面発の大変お得な旅行が販売されています。

夏季は、東京−高崎間は上越新幹線利用
冬季は、東京−横川間普通列車利用
往復の乗車券(新幹線利用は新幹線指定席特急券)、
文化むら入園券と、昼食の峠の釜めしが付いています。

割安な価格で販売されています。

なお、2名(大人2名又は大人1人+小人1人)以上からの申し込みです。

※JR東日本のホームページから申し込み可能

この他にバス会社から、上野駅・池袋駅発着のバス旅行(文化むらの見学、軽井沢アウトレット)も発売されています。

また、軽井沢のアウトレット利用者を対象にした商品も販売されており、軽井沢から路線バスやレンタカーを利用する方法もあります。

 ■ 大変便利な臨時列車運転 「快速 碓氷号」が特急車両になりました。(平成16年9月16日更新)
 ■ 自動車で行く (平成16年4月16日更新)
 ■ 碓氷峠鉄道文化むらQ&A (平成23年9月16日更新)
 

 碓氷峠鉄道文化むら 展示物

 ■ 体験  (平成12年5月21日更新)
 ■ 見学  (平成12年5月21日更新)
 ■ L特急あさま1編成展示(残念ながら終了しました) (平成18年3月23日更新)
 ■ バージョンアップ進行中 (平成14年9月16日更新)


 碓氷峠鉄道文化むら憲章

 ■ 碓氷峠鉄道文化むら憲章  (平成11年12月5日)


■ 展示車両搬入等

 ■ 開園10周年を記念し新幹線用確認車(GA-100)が搬入されました。
 ■ EF63電気機関車「お色直し」
 ■ 平成15年2月4日EF65520電気機関車が搬入されました。 


 碓氷峠鉄道文化むら 過去のイベント

 ■ 平成19年10月14日 鉄道の日記念イベントが行われました。
 ■ 平成18年10月14日 鉄道の日記念イベントが行われました。
 ■ 平成16年10月14日(木)鉄道の日記念イベントが行われました。
 ■ 平成15年10月11・12・13日鉄道の日イベントが行われました。
 ■ 平成15年4月19・20日開園5周年イベントが行われました。
 ■ 平成14年10月12・13・14日鉄道の日イベントが行われました。
 ■ 平成14年4月27・28日緩急車乗車体験が行われました。
 ■ 平成13年10月14日(日)鉄道の日を記念して、「鉄道の日」イベントが行われました。
 ■ 平成13年4月21・22日開園三周年イベントが行われました。
 ■ 平成13年1月31日「ファンクラブ感謝デー(第1回目)」が行われました。
 ■ 平成12年12月27日餅つきが行われました。
 ■ 平成12年10月14・15日「鉄道の日」イベントが行われました。 (平成12年10月19日)
 ■ 平成12年の夏休み期間中夏休みイベントが行われました。(平成12年8月31日更新)
 ■ 開園一周年平成12年4月18日開園一周年を迎えました。(平成12年4月30日更新)
平成12年4月18日は火曜日のため休園日でした。
 ■ 碓氷線ウォーキングが行われました。(平成12年3月26日)


 平成11年 4月 碓氷峠鉄道文化むら オープン

 ■ 碓氷峠鉄道文化むら オープン
 ■ お祭り広場オープン

 ■ 文化むらのひとり言 (平成12年4月17日更新)


 EF63運転体験線延長

EF63体験運転が開始されてから、今回初めて運転区間が延長された。

トロッコ列車運行のために、踏切の立体化工事等が行われ、
線路、架線の整備により軽井沢方向に約100m延長されました。


(平成17年5月28日)


(平成17年5月28日)

 重連推進運転体験開始

重連

(平成13年2月14日)


11号機による運転体験も
(平成19年7月28日)
 平成13年2月14日(水)EF63電気機関車の重連推進運転体験が開始されました。

 2両のEF63が高碕方から24号機+25号機が連結され、高碕方の運転台に体験運転者の本務機関士(運転体験50回以上)が乗務しました。

63本来の姿、重連で運転されました。今後毎月定期的に行われています。
一定の講習後は、この機関車をあなたも運転することが出来ます!

お問い合わせは「碓氷峠鉄道文化むら」へ

重連推進運転
(平成17年9月10日)
重連推進運転
(平成17年9月10日)

 碓氷鉄道文化むら(碓氷峠交流記念財団)ファンクラブ会員募集中

只今、碓氷鉄道文化むらではファンクラブの会員を募集中です。
会員の特典は、
  • 碓氷鉄道文化むら入園料の割引
  • 碓氷峠交流記念財団の事業案内
  • 会員限定の機関紙
  • 誇りを持ってボランティア参加
会費は年額2,000円
以上、碓氷峠交流記念財団の会員募集パンフレットより。

お問い合わせは、碓氷峠交流記念財団(碓氷峠文化むら内)まで。 
住所 群馬県 安中市 松井田町 横川 407−16
電話027−380−4163

 
もどる

さ よ な ら 碓 氷 峠

平成29年 5月28日更新