また復活!『懐かしのあさま号』 | |||
![]() |
|||
![]() |
平成14年4月20・21日の2日間 上野〜横川間に「懐かしの特急あさま号」で再々復活 今回は、なんと上野〜横川間の往復運転 上野発車は8時ちょうど 前回は『思いでの特急あさま号』(上野−横川間の下りのみ)、 前々回は『懐かしの特急あさま号』(熊谷−横川間往復)でした。 |
||
入線するとカメラを構える人が絶えません。 3回目の運転でも、やっぱり人気者 廃止から4年半 そろそろ、現役時代を知らない子供も・・。 |
![]() |
||
![]() |
今回のあさま号(車輛はN103編成)は ヘッドマークはホモノ、 しかし、先頭サイドに「ASAMA」の表示が有りませんでした。 |
||
上野駅の特急ホーム入口では、 「あさま」の乗客を見込んで 記念のイオカードを販売していましたが、 みんな無関心、開店休業状態でした。 |
![]() |
||
![]() |
今回の方向幕は・・・。 流石に2往復する為にこんなふうになりました。 (4角が少しはみ出してます。) 前回の横川行きは大変良く出来てました。 が、毎回貼り換える訳にもゆきませんから。 |
||
ここまでは4月20日 ここからは4月21日 |
|||
上野駅の特急ホーム入口では、 今日も「あさま」の乗客を見込んで 記念のイオカード、山手線記念入場券 記念スイカ(先行販売って言ってました。) を販売していましたが、 やっぱりみんな無関心、冷やかです。 せいぜい「スイカ」に興味を示すだけの様でした。 |
![]() |
||
![]() |
懐かしのあさま上野駅低いホームに入線です。 やっぱり日曜日、小中学生の姿が目立ちます。 |
||
残念ながら、雨が降って来てしまいました。 ヘッドマークも雨にぬれています。 (見えづらい・・・ですが。) |
![]() |
||
![]() |
平成14年 4月22日